湯河原 八亀庵
築100年の「さか屋旅館」、和文化と音楽、着物リメイクの館としてリニューアルオープン。
日本の「和」の心を体験できる場所として、茶道・着付け・日本舞踊・和楽器・書道・陶芸・短歌など、日本文化を象徴する習い事をご紹介しています。それぞれの作法に宿る美しさと丁寧さは、私たちの心を落ち着かせ、日常を豊かにしてくれます。
海外の方にも、日本人にも、日本文化の魅力に気軽に触れていただける体験をご用意しています。
湯河原にお越しの際は、どうぞお気軽にご参加ください。
また、和服は命ある素材から生まれた、日本の誇る民族衣装。おばあちゃんの着物を着るのも良し、リメイクで新たな命を吹き込むのも素敵です。
男性向けアイテムもご用意しております。唯一無二の和の魅力を、ぜひここで体感してください。
イベント情報
- 三味線の音にまどろむ怪談
三味線の音にまどろむ怪談
怪談は夜に語るもの そう思っていた貴方へ
「夢の月」のように密やかに優しく忍び寄るような怪しい物語三味線の音と共に語られる
涼やかで幻想的な昼つ方のひととき
これは怖くない怪談の会
開催日時:8月3日(日) 午後1時〜3時
場所:八亀庵
演奏:常磐津 斎櫻
(普段は人形町で活躍されている師匠)
参加費:2,000円
お申し込み・お問い合わせはこちら
商品紹介(着物などからリメイク)






アクセス
八亀庵
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上466-7